
期間限定のレストランで海賊気分を満喫!
宴気分が味わえるメニュー
ジュラシック・パーク内にある「ディスカバリー・レストラン」は、夏期限定で『麦わらの一味の宴レストラン』に変身。キャラクターをイメージした食べ応えのあるメニューは宴のシーンに登場しそうなビジュアル!

ルフィの肉肉プレート
ルフィの大好物であるお肉がメインのプレートは、ビーフステーキにソーセージにとボリューム満点。

フランキーのアメリカン☆チキンプレート
BBQソースには、フランキーのエネルギーの源である「コーラ」が隠し味になっているそうですよ。

チョッパーのわくわくキッズセット
「チョッパー」のキュートなひづめがイメージのパンや×印のハンバーグなどがいろいろ楽しめるキッズセットになっています。

剣士ゾロの抹茶菓子 ~黒蜜&わらび餅~
ゾロのイメージカラーに、三刀流の鋭い斬撃がデザインされた和のデザート。

紳士サンジのビターチョコ・パルフェ ~オレンジ&パッションフルーツ~
サンジのぐる眉が描かれたプレートがポイントの上品なパルフェです。

樽マグカップ(ルフィ、チョッパー)
海賊になった気分で仲間と乾杯すれば、盛り上がること間違いなし!
販売店舗:麦わらの一味の宴レストラン(ディスカバリー・レストラン)
キャラクターをイメージした食べ歩きメニュー
『サンジの海賊レストラン』の会場である「ロンバーズ・ランディング」のテラスや、「フォッシル・フュエルズ」、「ワンピース・フードカート」などにもオリジナルフードが登場します。

(左)チョッパーの桜舞うピーチヨーグルト・フラッペ、(右)ロビンのバイオレットカシス・ソーダ
チョッパーが「麦わらの一味」に仲間入りするきっかけなった桜が舞う雪山やクールなイメージのロビンをモチーフにしたドリンク。
販売店舗:フォッシル・フュエルズ(ジュラシック・パーク内)

(上)サンジ特製 ポークリブの香草焼き ~ハニーマスタード~、(下)ナミのオレンジ・オレンジチュリトス
フレンチ風味の味付けがサンジらしいポークリブや、ナミの大好物であるオレンジを使ったチュリトスなどのワンハンドメニューも登場します。
販売店舗:ワンピース・フードカート(ロストワールド・レストラン入口横フードカート)

サンジのメロリン♡ フローズン・スムージー ~ピーチ&レモン~
サンジからレディへ贈るハートがたくさんトッピングされたフローズン・スムージーなども楽しめますよ。
販売店舗:ロンバーズ・ランディングのテラス
みんなで『ワンピース・プレミア・サマー 2023』を楽しめるグッズ

NAKAMAタオル
『ワンピース・プレミアショー 2023』のショー中、タオルを使って一体感を生み出す演出があるんだとか! 2023年限定のデザインのタオルは必須アイテムですね。

ぬいぐるみキーチェーン
ルフィ、サンジ、ゾロのネームプレート付きのキーチェーン。

麦わら帽子
ルフィがシャンクスから預かった大事な麦わら帽子は、傷跡まで再現されています。

カチューシャ(ルフィとゴムゴムの実、ゾロとサンジ)
キャラクターたちとUSJを楽しめる、マスコットが乗ったカチューシャです。


プリントクッキー
麦わらの一味が飛び出すパッケージ仕様のプリントクッキーは、海賊旗のデザインが描かれています。
販売店舗:ビバリーヒルズ・ギフト
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Universal Studios Japan TM & © Universal Studios. All rights reserved.
© 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
※商品やメニューの価格やデザイン、販売店舗、販売開始日および販売方法などは、予告なく変更する場合があります。品切れの場合はご容赦ください。
※価格はパークでご確認ください。
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
とろ
エンタメとごはんが大好きな24歳。好きなことのためなら睡眠もおやつも削れる無駄なストイック精神で活動中!休日は相棒の一眼レフカメラをつれて、お散歩したり旅行にいったりしています。
【フィリピン・クラーク最新ルポ】訪れるべき観光スポット7選!秘境温泉&動
Dec 7th, 2023 | 渡邊玲子
フィリピンの首都マニラから車で2時間ほど。ルソン島パンパンガ州アンヘレス市郊外に位置するクラークは、1991年のピナツボ火山の大規模噴火を機に、アメリカからフィリピン政府に返還された元・基地の街。観光地としての知名度はまだそれほど高くなく、まさにいま海外向けに国を挙げて観光PR活動に取り組んでいる真っ最中。初めてフィリピンを訪れた筆者が、特に心に残ったクラークの見どころを、現地で出会った動物たちの写真多めでご紹介します!
【佐渡でしか買えないお土産人気ランキング】佐渡金山限定お菓子から可愛い映
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月7日更新】世界遺産に推薦決定、現在登録を目指している「佐渡島の金山」。無事世界遺産に認定されれば、今後ますます国内外で佐渡島への注目度は高まるはずです。今回は、佐渡島の玄関口「両津港」で買えるものを中心に、おすすめ土産を紹介します! パッケージが可愛いお菓子やインパクト抜群の佐渡金山にちなんだ金ピカ土産、佐渡でしか買えないお土産人気ランキングも。
【TABIZINE10周年×日本女子大学】大学生目線で切り取る海外7カ国
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月12日、TABIZINEは10周年を迎えました。これまで支えてくださった読者のみなさま、そして数々の取材先や関係者のみなさまに感謝の気持ちを込めて、さまざまな企画を展開していきます。第3弾は、日本女子大学とコラボ。今年から新設された国際文化学部では、1年生から約2週間の海外研修で他国の言語や文化を学びます。研修を通して、大学1年生ならではのみずみずしい感性で切り取られた海外の“今”をお届けします。イギリス・オックスフォード、アメリカ・ボストン、オーストラリア・シドニー、フランス、ベトナム、台湾、韓国。ヨーロッパからアジアまで、7カ国の最前線の様子を、現地からリポートします。
【今週の東京&関東グルメイベント5選】四国グルメ・無料ワイン・ベルギービ
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(12月7日〜13日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
【名古屋の喫茶店×アーモンドミルク】パフェやチーズケーキも!今だけ楽しめ
Dec 6th, 2023 | Mayumi.W
江崎グリコが名古屋のカフェや喫茶店8店舗とコラボした「名古屋モーニング meets アーモンドミルク」が2023年12月5日(火)~12月18日(月)までの期間限定で開催! アーモンドを使った商品を作り続けてきたグリコが提供するアーモンドミルクでモーニングにもぴったりなメニューをそれぞれのお店が考案しました。おいしくて体にもいい喫茶店メニューをご紹介します!
【福井県のお土産20選】定番から最新まで!人気商品やおすすめのお菓子実食
Dec 6th, 2023 | TABIZINE編集部
福井県の定番土産「羽二重餅」や「水羊かん」、柱状節理世界三大絶勝にも数えられる東尋坊の岩肌をイメージしたインパクトたっぷりのスイーツ、売切必至の可愛いメガネの形の飴など、おすすめのお土産20選をご紹介! 福井駅やスーパー、恐竜博物館の近くで購入できるものもありますよ。
【京都駅ランチ】西京焼き定食のお店がデパ地下にオープン!「西京焼き 京都
Dec 6th, 2023 | ロザンベール葉
京都の伝統料理である西京漬を作り続ける、創業90余年の老舗「京都やま六」初の飲食店「西京焼き 京都やま六」が、2023年8月1日、京都駅のジェイアール京都伊勢丹・地下1階にオープン。本場京都の西京焼きを定食スタイルで気軽に楽しめます。実食ルポとともに人気メニューTOP3をご紹介。
【福井県立恐竜博物館レストラン人気メニューTOP3】予約はできる?混雑状
Dec 4th, 2023 | TABIZINE編集部
世界三大恐竜博物館のひとつである「福井県立恐竜博物館」は、2023年7月にリニューアルオープン! 迫力あるロボットのほか、さまざまな恐竜の骨格や化石、標本、模型など展示物がさらに充実しただけでなく、化石研究体験ができるなど、パワーアップしました。そんな福井県立恐竜博物館への来館の楽しさを盛り上げてくれるレストランも、恐竜と福井にこだわったメニューが充実。人気トップ3メニューやユニークなデザート、混雑状況も紹介します。
【沖縄県・石垣島おすすめ土産11選】石垣島でしか買えないお菓子や雑貨も!
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月3日更新】沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を11選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンク&雑貨グッズも! すべて実食ルポでお届けします。
【長崎のお土産おすすめ70選】長崎でしか買えないカステラも!ハウステンボ
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月3日更新】長崎空港をはじめ、長崎の離島・対馬、壱岐、五島列島で買えるおすすめのお土産を紹介します。カステラや長崎ちゃんぽんなど定番土産から、ハウステンボスで買えるお土産や、長崎でしか買えないカステラなど知る人ぞ知るレア土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のものまで、最新情報をお伝えします。