
チーズっぽいという意味のCheesy

英語では、単語の最後にyを付けることで「○○っぽい」と表現することがよくあります。例えば、Cheese(チーズ)にyを付けると、Cheesy(チーズっぽい)となります。
例)This pizza is so cheesy and good!
このピザ、チーズたっぷりで、すごくおいしい!
「ベタな」と言いたいときにぴったりの言葉 Cheesy

Cheesyという言葉は、チーズとは関係ない場面でもよく使われます。
Cheesy music, Cheesy movieは「チーズっぽい音楽」「チーズっぽい映画」ではなく、「ベタな音楽」「ベタな映画」という意味になります。
ほかに「陳腐な、安っぽい、きざな」という意味でも使われますが、ニュアンス的に一番しっくりくるのは「ベタな」と言いたいときです。
例)Where would you like to go on your first date?
初デートにどんなところに行きたい?
It must be TDL! Otherwise, sunset on the beach would be lovely too.
東京ディズニーランドに決まってるじゃない! そうでないなら、夕日のビーチも素敵。
Wow, that sounds well cheesy.
えー、それはずいぶんベタだね。
Cheesyは、映画や音楽、お決まりの涙を誘うハッピーエンドのストーリーなどに使われることが多いですが、洋服や家具のセンス、人の話し方、笑い方などを表すときにも使うことができます。
Cheesy smile と言えば、80年代のアイドルを思わせるような「きざな笑い方」、Cheesy endingと言えば、「ベタな結末」、Cheesy watchと言えば、「安っぽい時計」というように、いろいろなものに使えます。
なぜCheesyが「ベタな」になるの?

もともとは「チーズっぽい」であったはずのCheesyが、どうして「ベタな、安っぽい」という言葉として使われるようになったのでしょうか。
諸説はありますが、19世紀中ごろまではチーズは高級、かつ洗練されたものの代名詞として使われていたそうです。ところが、皮肉が大好きなイギリス人が逆の意味で「安っぽい、陳腐な」人を陰でののしる際にCheese、もしくはCheesyと表現するようになったといわれています。
よい意味としても使えるCheesy

「ベタな」という言葉も、場合によっては「大衆的な」という意味が含まれるように、Cheesyもよい意味で使うことができます。
例)What’s the music in that club tonight?
今夜のあのクラブの音楽は何?
It’s a cheesy pop music night!
ベタなポップミュージックの日だよ!
That sounds amazing. I love Rihanna, Beyoncé and Britney Spears!
最高! リアーナ、ビヨンセ、ブリトニー・スピアーズ大好き!
Cheesy(ベタな)は必ずしもネガティブではないので、Cheesyと言われる趣味のものでも、「好きなものは好き!」と言い合えると会話も弾みます。
[All Photos by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ai
20代のころからイギリス在住。科学者。フットボールに夢中な男の子の母親として奮闘中。ヨーロッパ各地のマーケット(蚤の市)散策、ワイン、見晴らしのよい絶景スポット、特に海が大好き。
世界のどこにいても、毎日を気楽に楽しめるヒントを共有していきたいです!
【世界の変な祭り】路上に並べた赤ちゃんを飛び越える!400年以上の歴史あ
May 28th, 2023 | 坂本正敬
世界にはさまざまな祭りがあります。宗教や季節に関係するものなど、その発祥もいろいろ。有名なものから知る人ぞ知るものまで、地域らしさを感じられるイベントであり、旅行の目的ともなりますよね。そんな世界の祭りの中からユニークな祭り、まちおこしのために奇抜な企画を立ち上げられた新興の祭りではなく、100年以上の歴史がある「変な祭り」を紹介します。。今回は、スペインの『エルコラチョ』です。
500年も雨が降らない!世界で最も乾燥したチリの砂漠【旅に関する面白いギ
May 27th, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、旅の目的地にもなってくれる砂漠のギネス世界記録を紹介します。
【世界三大夕日】インドネシアのバリ・フィリピンのマニラ湾・もう1つは日本
May 26th, 2023 | 坂本正敬
世界を代表するとされるものを3つ取り上げて、「世界三大〇〇」と呼ばれるさまざまなものがありますよね。そこで、どんな事物がそういわれているのか調べてみました。あなたはどれだけ知っているでしょうか? 今回は、世界で最も美しい夕日を見られる場所はどこか、そんな世界三大夕日スポットを紹介します。
【日本の不思議スポット4】かつて顔の赤いカッパが目撃されていた!?「カッ
May 24th, 2023 | あやみ
化け物、変化(へんげ)と呼ばれている「妖怪」。日本各地には、さまざまな妖怪伝説が残っています。なかでも有名なのが水界に住むとされる「カッパ」ではないでしょうか。柳田国男の著書『遠野物語』にも登場し、いまや岩手県遠野市の公式キャラクターとしても活躍中(!?)です。今回は、かつてカッパがよく目撃されていたといわれる「カッパ淵」をクローズアップします。
【実は日本が世界一】139万円!茨城県のブランド豚の落札額がギネス世界記
May 24th, 2023 | 坂本正敬
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、日本の畜産業界に関する世界一を紹介します。
【実はこれが日本一】11万KWの電力を供給!大分県が誇る温泉以外の日本一
May 23rd, 2023 | 坂本正敬
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、「温泉県」大分県の、温泉とは別の日本一を紹介します。
絶景が望める大自然の宝庫「ベネズエラ」ってどんな国?
May 21st, 2023 | あやみ
ベネズエラと聞いて何が最初に思い浮かびますか? ギアナ高地の「エンジェル・フォール」や、世界一治安が悪いといわれる首都「カラカス」が思い浮かぶ人もいるかもしれませんね。今回はそんなベネズエラの基本情報や渡航方法のほか、おすすめの観光スポット、一度は訪れたい世界遺産、人気のスポーツをご紹介します。
三輪なのに二輪で2.2kmを疾走!「リキシャ」のユニークな世界記録【旅に
May 20th, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、インドの旅行中にお世話になる機会の多いリキシャの世界一を紹介します。
【日本三大がっかり名所】北海道「札幌市時計台」・高知「はりまや橋」もう一
May 19th, 2023 | あやみ
有名な観光スポットに行ったら、期待以下だったという経験はありますか? 昨今は、SNSなどがキレイな写真であふれていることもあり、現実とのギャップに悪い意味で驚くことも。そこで今回は、日本三大がっかり名所それぞれの特徴を紹介します。なぜがっかりするのかも解説しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【実は日本が世界一】1粒の種から2万個!枝葉の広さが51畳の巨大なトマト
May 17th, 2023 | 坂本正敬
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、北海道にある世界一巨大なトマトの木を紹介します。